BLOG
-
-
静岡経済研究所 『調査月報(2025年6月号)』に掲載されました
- 2025.06.20
- お知らせ
こんにちは!東海電子の採用担当です。このたび、東海電子株式会社が、静岡経済研究所 『調査月報(2025年6月号)』に掲載されました。 「アルコール検知器」から「アルコールインターロック」まで、当社のこれまでの取り組みや、今後の展望について特集いただきました。 記事内では、弊社代表の杉本がインタビューを受け、製品開発の背景や、“安全な社会をつくる”という私たちの熱い想いについても語っています。 「コア技術である呼気分析テクノロジーを武器に、“飲酒運転防止業”から“健康創造業”への進化を目指す」 まだまだ、私たちの挑戦は続き、進化していく未来を強く感じました。 東海電子では工場見学等開催しております。是非是非、お問い合わせください。 https://www.tokai-denshi.co.jp/recruit/intern/ -
-
飲酒運転できない車とは?
- 2024.11.06
- お知らせ
- 仕事
こんにちは。業務用アルコール検知器システムの企画・開発・製造・販売・保守まで一貫して行っている【東海電子】です。 突然ですが、飲酒運転できない車をご存じですか? 弊社で製造しているアルコールインターロック ALC-ZEROⅡ。こちらは、エンジンを始動する前にアルコール測定し、アルコールが検知されるとエンジンが始動しない…飲酒運転を未然に防ぐ製品となります。 今回、東海電子では、本社がある隣町のイオンモールでイベントを開催しました。 イベントでは飲酒運転シミュレーションや飲酒運転体験など、お子様も体験できる内容です。体験を通して、子供たちが将来飲酒運転をしない大人になってくれることを切に願います。 親御さまも、飲酒運転できないクルマについて興味を持ってくださったりなど、一人でも多くの方に東海電子を知っていただけるイベントになったと思います。 来年1月には福岡で開催予定。また、詳細はご案内いたします。 お近くの方は弊社の事業や取り組みを覗きに来てください。 -
-
東海電子リクルート公式Instagram開設のお知らせ
- 2024.11.01
- お知らせ
こんにちは。アルコール検知器システムの企画・開発・製造・販売・保守まで一貫して行っている【東海電子】です。 さて、突然ではございますが、東海電子【公式】Instagramをご存じですか? https://www.instagram.com/tokai_denshi セミナーのご案内や展示会の風景、お仕事風景など、東海電子の想いがギュッと詰まった内容を投稿しております。 そこで、今回リクルートでも公式のInstagramを開設いたしました。 https://www.instagram.com/tokaidenshi_recruit 東海電子のコト、仕事内容、オープンカンパニー、仕事体験、社員の紹介や、お仕事風景…あれやこれ…と、ご紹介できればと思います。 是非是非、ご覧くださいね。 -
-
採用特設サイト開設いたしました
- 2024.10.21
- お知らせ
皆さん、初めまして。私たちは、飲酒運転防止を業とする【東海電子】と申します。突然ですが、アルコール検知器というモノをご存じですか? お酒を飲んだ場合、呼気に含まれるアルコール量を測るデジタル測定器で、運輸・旅客・航空・鉄道など、私たちが日常で使用する公共交通機関で使用されています! わたしたち東海電子は、アルコール検知器システムの企画・開発・製造・販売・保守までを一貫して行い、世の中から飲酒運転で失われる命がゼロになる社会を本気で創ろうとしています。 今回、そんな東海電子について採用特設サイトを通し、働き方や社員について、様々なことを伝えていきたいと思い、開設いたしました。 是非是非、ご一読いただければ幸いです。どうぞ、よろしくお願いいたします。