運輸安全JOURNAL主催点呼セミナー2021「さようなら対面点呼、こんにちはリモート運行管理」
国交省の安全プラン2025 と、昨今の監査結果から
運行管理デジタル化政策と点呼規則改正ロードマップを読む。
2月8日 次期事業用自動車総合安全プラン2025のパブリックコメントが締め切られました。
この「プラン2025」は、国土交通省の来年以降の安全政策の予算・方向性が凝縮されています。
コロナ禍の影響は実に大きく、このプラン2025からは、
アフターコロナを想定した点呼や運行管理の将来の姿が垣間見えます。
運輸業で安全管理に携わるみなさんと一緒に、しばし数年先に思いを馳せながら、
当社の現在のクラウドサービスや今後の展開をご紹介させていただきます。
【内容】
事業紹介(10分)< 東海電子ホールディングス 事業内容>
・東海電子のウェブメディア『運輸安全ジャーナル』
・東海電子のECサイト『運輸安全SHOP』
・東海電子製品サポートサイト『運安全サポート』
・飲酒、薬物教育・コンサルティング事業
PartT(40分)<点呼の未来と、運行管理者の未来>
・デジタルガバメント国交省版からわかること
・「対面点呼が重要」は、神話か?事実か?
・監査と行政処分から見る、運行管理の課題?
・IT点呼と、ロボット点呼、の違いは?
・ヒト運行管理者 VS AI運行管理者
・点呼データ運行データ電子化の落とし穴
・5年後の運行管理者の役割って?
休 憩(5分)
PartU(40分)<東海電子のクラウドサービス 『運輸安全PRO』ご説明>
・お客様が持続的に安全を証明しつづける『運輸安全クラウド』
・デジタル化された運転者台帳をクラウドで。
・デジタル化されたアルコールチェックデータをクラウドで。
・デジタル化された血圧チェックデータをクラウドで。
・デジタル化されたストレスチェックデータをクラウドで。
■スピーカー 運輸安全JOURNAL編集長
東海電子ホールディングス 代表取締役CEO 杉本 哲也
運行管理デジタル化政策と点呼規則改正ロードマップを読む。
2月8日 次期事業用自動車総合安全プラン2025のパブリックコメントが締め切られました。
この「プラン2025」は、国土交通省の来年以降の安全政策の予算・方向性が凝縮されています。
コロナ禍の影響は実に大きく、このプラン2025からは、
アフターコロナを想定した点呼や運行管理の将来の姿が垣間見えます。
運輸業で安全管理に携わるみなさんと一緒に、しばし数年先に思いを馳せながら、
当社の現在のクラウドサービスや今後の展開をご紹介させていただきます。
【内容】
事業紹介(10分)< 東海電子ホールディングス 事業内容>
・東海電子のウェブメディア『運輸安全ジャーナル』
・東海電子のECサイト『運輸安全SHOP』
・東海電子製品サポートサイト『運安全サポート』
・飲酒、薬物教育・コンサルティング事業
PartT(40分)<点呼の未来と、運行管理者の未来>
・デジタルガバメント国交省版からわかること
・「対面点呼が重要」は、神話か?事実か?
・監査と行政処分から見る、運行管理の課題?
・IT点呼と、ロボット点呼、の違いは?
・ヒト運行管理者 VS AI運行管理者
・点呼データ運行データ電子化の落とし穴
・5年後の運行管理者の役割って?
休 憩(5分)
PartU(40分)<東海電子のクラウドサービス 『運輸安全PRO』ご説明>
・お客様が持続的に安全を証明しつづける『運輸安全クラウド』
・デジタル化された運転者台帳をクラウドで。
・デジタル化されたアルコールチェックデータをクラウドで。
・デジタル化された血圧チェックデータをクラウドで。
・デジタル化されたストレスチェックデータをクラウドで。
■スピーカー 運輸安全JOURNAL編集長
東海電子ホールディングス 代表取締役CEO 杉本 哲也
開催概要
開催日時 | 2021年2月22日(月) 13:30〜15:00 ■お申し込みはコチラから 2021年3月2日(火) 10:30〜12:00 ■お申し込みはコチラから |
---|---|
会場 | 【セミナー詳細】 【開催方法】:ZOOMによるオンライン形式 【受 付】: ご登録頂いたメールアドレスに詳細をお送り致します。 開始時刻の30分前よりご参加頂けるように調整致します。 ■詳細はこちらから:「さようなら対面点呼、こんにちはリモート運行管理」 |
主催 | 東海電子株式会社 |
公式サイト | https://www.tokai-denshi.co.jp/ |
入場料 | 無料:要事前申込 |
出展製品 | ALC-PROIITenko-PRO2テレ点呼HC-PRO血圧計連動 |
出展内容 |
運輸業で安全管理に携わるみなさんと一緒に、しばし数年先に思いを馳せながら、 当社の現在のクラウドサービスや今後の展開をご紹介させていただきます。 |
会場住所 | 〒000-0000 東京都オンラインセミナーです |
地図 |
|
備考 |
2021年2月22日(月) 13:30〜15:00 ■お申し込みはコチラから 2021年3月2日(火) 10:30〜12:00 ■お申し込みはコチラから ■詳細はこちらから:「さようなら対面点呼、こんにちはリモート運行管理」 みなさまのご参加をお待ち申し上げております。 |
個人情報保護について
私達は、個人情報の適切な保護・維持に努めています。
プライバシーポリシー
PDFファイルの閲覧には"Adobe Reader"が必要です。
Adobe Reader ダウンロード